叶う不動産登記測量事務所
六車土地家屋調査士事務所
叶う不動産株式会社
Business content
業務内容

不動産登記
土地・建物の表示に関する登記
Service01
土地の売買や相続による遺産分割に伴う分筆登記、複数個の土地をまとめる合筆登記、土地の利用状況を変更したときの変 更登記、建物の新築登記、(一部・全部)取壊し、用途の変更に伴う変更登記などをおこないます。
土地の登記
LAND REGISTRATION
建物の登記
HOUSE REGISTRATION
その他
05

Service02
測量・現況調査
境界確定測量
現況測量
事前測量のすすめ
正確な境界確定測量と、測量後に続く造成等工事・建築工事に必要な現況測量・現況調査を同時に平行しておこなうことで不動産取引・開発を迅速にサポートし ます。越境物の有無、解決すべき問題の早期発見にもつながります。
測量
SURVEYING
手続きの流れ
調査・測量
Step4
資料調査
お借りした資料、区役所・法務局・その他の関係機関から資料を取り寄せて調査をします。
Step5
現地調査
現地の地形・構造物等の目印になるもの・測量の基準となる点な ど現地の状況を調査します。
Step6
測量業務
隣接地や道路との境界を確認しながら、現地の測量を行います。境界標、道路境界標、建物やブロック塀など、境界確定に必要な現地の状況を測量します。
Step7
測量結果分析及び資料精査
測量の結果に基づいて現況図面を作成し、収集した資料と照合・精査します。
境界線設置
Step8
隣地所有者と境界立会・確認
隣接地所有者様と立会い、資料・分析に基づく正確な境界ラインを説明させていただきます。
Step9
境界標設置
土地所有者様、隣接地所有者様とで確認・確定した境界に永続性のある境界標を設置します。
報告・納品
Step10
測量成果・図面作成
Step11
調査測量成果納品
境界確認を記録した書類・測量成果図面・現地の写真等をファイリングしてご依頼者様にお渡しします。
必要に応じて土地地積更正登記や分筆登記にすすみます。
現況調査
CURRENT SITUATION SURVEY
断面測量
断面図を作る元となる測量です。平面図(地図)では把握しにくい地形の変化を、 水平面に直交する鉛直面に対して図化します。
復元測量
天災や工事などにより境界標(杭)が無くなったり、移動してしまった場合に、法務局備付の地積測量図や過去に取り交わされた境界確認書に基いて元の状態に戻すための測量です。
事前測量のすすめ
測量とは普段の生活においては馴染みのない言葉ですが、不動産(土地)の売却、分筆において必要な作業です。
隣地所有者との関係悪化や非協力、隣地相続人が不明、隣地所有者が意思能力を欠く状態になってしまった、相続関係が複雑などの理由から必要なタイミングで境界確認ができないことも。
将来の「売却」「相続」を見据えた事前測量をおすすめします。
会社概要
COMPANY
事務所案内
社 名
叶う不動産登記測量事務所
六車土地家屋調査士事務所
叶う不動産株式会社
代 表 者
土地家屋調査士(ADR認定)
六車優佳
ACSESS
〒710-0056
岡山県倉敷市鶴形1-2-15鶴形ビル1F